明日の20時に公開するラジオの音声が残念ながらちょっと微妙です。
おそらくマイクの不良?だったので保険として一応取っておいた方の録音で対応しているのですが、
収録事故は改めて怖いなと思いました。
保険用の録音は「まぁ使うことないやろ」と思いながら用意していたので、助かったような、もうちょっと良いものにしておけば良かったようなと複雑な気持ちです。
配信や、宅録、ホール収録と、みんなが手広く始めてるので、こういう事故にあってる人も増えてるんだろうなと思います。
予備の機材とか、配信ミスが起きてしまった場合のフォローとか、みなさんどのように準備しているのでしょうか。
ミスを起こさないチェック体制はもちろんですが、万が一のプランの検討も進めていかなければと改めて思いました。