【浄書と会社設立の話】赤木俊祐のこれを喰らえ 60回目【ゲスト:山田悠人(YMDミュージック代表)】
今回はYMDミュージックの山田さんに浄書の仕事と会社設立の話を伺っています! どちらも話を聞く機会がない話題だったので、私自身が非常に勉強になった会でした。 ひっそりと60回目を迎えたラジオ放送でした。 ラジオ本編 その…
今回はYMDミュージックの山田さんに浄書の仕事と会社設立の話を伺っています! どちらも話を聞く機会がない話題だったので、私自身が非常に勉強になった会でした。 ひっそりと60回目を迎えたラジオ放送でした。 ラジオ本編 その…
「ク」の演奏会を紹介するシリーズのラジオです。! 演奏会の番宣ラジオですが、演奏会がより楽しめるような情報提供をするとともに、演奏会ができるまでの様子を(ともすると生々しい様子を)感じてもらえたら面白いかなと思っています…
面白い企画に参加させてもらっています! 以前にラジオにも出演してくださった、パーカッションの吉岡さんの企画で「吹奏楽部初心者向けソロ小品を13人の奏者と相談しながら作る企画」です! このラジオでは企画に乗っからせていただ…
我々の中で話題作(問題作)のラジオとなりました。 面白いと思っていただけると嬉しいし、なんだこれって思われるのであればそれもやむなし。 さあ、どっちに転ぶのか! ラジオ本編 https://youtu.be/PVlbpw…
個人的にリードの処分方法は、ちょっと困ることがあります。 捨てるに忍びなく、かといって取っておくにも限度がある。 思い入れととるか、貧乏性ととるかは微妙なところですが(後者な気はしている)そんなリードの話をしています。 …
早いもので、もう2月です。 中々あちこちに出かけることは難しいですが、それでもラジオつながりで活動範囲が(主にオンライン上でですが)広がるのは、不思議な感じです。 今回は1月にあったことと、2月の予定を話をしております。…
さて、2回目のポクミクス反省会です。 今回は機材班の反省会として、麦さんと機材セッティングと今後の改善点について話をしております。 今回我々はスタッフなしでオンラインライブをしたわけですが、その辺りがどうだったのかも合わ…
ライブの後にすることといえば何でしょう? そう!反省会ですね。笑 ということで、今回からポクミクスの反省会を2回に分けて収録しています。 今回は小林さんとオンラインライブをやってみた感想を中心に話をしています。 ラジオ本…
通常のラジオに戻っていきましょう。 今回は麦さんと「自分の録音って何かと絶望するよね」という話をしております。 ラジオ本編 その他の媒体 stand.fm https://stand.fm/channels/5f6e9e…
50回目の記念放送ということで、進藤さんに来ていただいて話をしております! 盛り上がって全3部作となっておりまして、今回は後編です。 満を持して、進藤さんにお話を伺っていきたいと思います。 ※ラジオ名に関しては、こちらの…